wimax。

週末にはお試し版を送り返さないといけない状況です。
アパート契約のケーブルテレビインターネットのプランが3200円/月(初期費用を1年で償却する前提)であるらしい、というのをチラシで見たのは一つの比較材料。
wimaxの方が初期費用とルーター代を1年で償却すると考えると4600円/月くらい。(ただし、半月分は無料で試している。)
無視するにはやや大きな差ですね。
外出・移動中に無線でつなげるということと、wimax側は来年一人暮らしが続く場合、2年目も有り得るから、その場合は手続きも省けるし、多少割安になる、というのはメリット。
ケーブルインターネットは、持ち運びできない分、コンセント供給で充電を気にしないでいいのがメリット。(でも逆にバッテリー気にしてた方がネットの時間を絞れていいかもしれないと思ったりもします。)
速度はケーブルの方が早いと予想されますが、屋内でも4Mから5M程度出ているので、wimaxで十分な感じです。
というわけで本契約かな。
スポンサーサイト