BeckerのFinal Examに取り掛かろうとしたところ、プログラムを起動できず。
"Obsolete Content"とかいう警告が出て、先に進めない状況です。
インストールから18か月間使用できることになっているので、Expireするのは11月のはずなのですが・・・。
警告は結構ですが、最終的にObsoleteかどうかはユーザーが決めればいい話ですよね。
とはいえ、もともとオークションで購入したものなので、保証を求めるのは難しいところかな、と思います。
インストールから1年少々、2科目分使えたので、十分元は取っていますし。
現時点でSiMは手つかずで、Beckerをあてにしていたので、代わり探しが必要になりました。
というわけで、リサーチ。
another71界隈でいくつか使えそうなものが出てきました。
その中で、WileyのTest Bankはオンラインでも利用可能、ということとSIMも含めて演習できる、という点で使い勝手がよさそうだな、ということを発見。
Wileyは元々、収録問題の質に関して評判もいいですし、意外にリーズナブルなお値段になっています。
1科目利用だと、オンライン版は4か月ライセンスが85ドル、CD版は1年ライセンスが約11,000円。
FARのSIMは66題収録。(マルチは1494題)
Beckerと比べても遜色ないボリュームです。
ただ、オンライン版を試してみたところSIMの動作はかなり重たい(初回の読み込みまでに数分かかる)ので、発送を待つ時間があるのならCD版の方が安定しそうだな、と感じました。(スプレッドシートとかリサーチ用の参考文献まで載ってるため、クラウドだと重くなるのは仕方がないのでしょうね。)
今回は残り2週間しかないので、オンライン版で頑張ることにします。

↓USCPA教材はYahoo!オークションを活用すると安価に揃えられるのでお勧めです。
(私はプロアクティブのWeb講座とオークションで調達した教材を併用しました。)


教材としてはBeckerの強さもあってTACは安定感があります。
教室通学できる環境で、どれか選ぶのであればTACをお勧めします。
資格の学校TAC<米国公認会計士>各種コース開講
スポンサーサイト