中国語検定、受けてきました。
会場は何度もお世話になっている、経済大。
行く途中で向こうから来る人がたくさん居ましたが、どうも小学生の模試か何かのようでした。
中国語検定の午前の試験から帰ってる人たちも少しは居たのかもしれませんが。
今回は小教室。30人ちょっとぐらいでした。回りは大学生もいれば、会社員っぽい人や主婦っぽい人、小学生っぽい人など、多様でした。
先ほど、公式の解答を確認して採点してみたところ、
http://www.chuken.gr.jp/tcp/data/test.html
リスニング:70
筆記:43
くらいになりそうです。
受けてた感じでは、リスニングの方が難しかった気がしたのですが、こちらは合格点取れてるみたいで、採点してみると筆記が酷過ぎます。作文は悪くなかったのですが、選択問題が悲惨。
これだけ取れてないと仮に合格点が下がっても、無理ですね。
厳しいという予想の中でもまさかここまで惨敗するとは思ってませんでしたが、それも経験ですね。
仕切り直して、次回はHSKにトライしてみようと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト